まずは御礼

今回は、30名(+主催者1名)もの多くの方にご参加いただきました。
そしてこのちっぽけな企画サイトにも、多くの方に告知いただいたこともあり、沢山の来訪者がありました。
ご協力いただいた皆さん全てに、感謝の気持ちを込めて投票結果の発表をさせていただきます。
ありがとうございました。

企画主旨

ネット上でしか観ることができない写真集。それが「ハロー!プロジェクトデジタルブックス」。
毎月ごとにハロプロメンバーが登場し、今までこの世に発してきた写真集のカットと、その未収録版をお届けしています。
2006年5月の担当は、モーニング娘。紺野あさ美さんです。
先日の卒業発表により、彼女が我々の前に姿を見せてくれる時間も、あと僅かとなってしまいました。
彼女から私たちが受けた勇気・元気・強さ・癒しを、私たちは自らのココロに永遠に刻み付けています。


紺野さんが残してくれた写真。
その中から、皆さんの心に残るカットを教えて下さい。
私たちは、こんこんがまたきっと、私たちの前で満面の笑みを浮かべながら、美味しそうに食事をする姿を見せてくれると信じています。
その日まで、あなたのまっすぐな瞳を忘れません。

カウントダウン

デジタルブックス全115枚のうち、ご投票いただいた作品は47枚ありました。

  • 得点は持ち点制で、個々で9点を3枚以内の作品に割り振っていただいています。
  • 順位は総得点順とし、同点の場合はより多くの点数を付けた方のいる作品を上位としています。
  • 投票者の後のカッコは、その方の配点です

32位〜46位

46位(1pt)

 終われない夏休みさん(1)
 men's6(1)

38位(2pt)

 Mayさん(2)
 hottaさん(2)
 ひらさん(2)
 ここんさん(2)
 HCRさん(2)
 ぶるふぉぼ。さん(2)
 ひでまちんさん(2)
 ゆっくりさん(2)

37位(3pt)

 ポンマルさん(2)終われない夏休みさん(1)

31位(3pt)

 ゆっくりさん(3)
 TOMさん(3)
 サムさん(3)
 ひでまちんさん(3)
 ひらさん(3)
 men's6(3)

14位〜29位

28位(4pt)

 るぷすさん(2)ホワさん(2)
 サムさん(2)紺アモさん(2)
 yasuさん(2)ジョニーさん(2)

26位(4pt)

 koasaさん(3)imasamiさん(1)
 こんどんさん(3)kenkenさん(1)

20位(4pt)

 imasamiさん(4)
 ゆっくりさん(4)
 ひらさん(4)
 まるしぇ♂さん(4)
 サムさん(4)
 C-たけさん(4)

18位(5pt)

 men's6(5)
 kenjiさん(5)

17位(6pt)

 友坊主さん(3)Leaderさん(3)

15位(6pt)

 ジョニーさん(4)C-たけさん(2)
 kenkenさん(4)ひでさん(2)

14位(6pt)

 るぷすさん(6)

6位〜10位

10位(7pt)

  • 044

「甘いものを前にしてにっこり微笑むこんこん。すごいうれしそうな表情をしているので、みているこっちまでなんか幸せな気分になってきます。なので、もうこういうふうに食べているときのおいしそうな笑顔が見れなくなると思うと一抹の寂しさを感じますね。」

    • ここんさん(3)

「お寺と庭園。抹茶と和菓子。 和のテイストあふれる空間に日本美人が1人。でも重苦しい雰囲気ではなく、素直な笑顔とぷにぷにほっぺ。日本人で良かった!紺野あさ美を好きになれて良かった!そんな事を考えさせられる1枚です。そして、食べ物とこんこんはガチ!!」

  • 053

    • ひでまちんさん(4)

「何といっても、この写真のこんこんの良さは"表情"ではないのでしょうか?ただ真っすぐにこちらを見つめるその瞳に、何だかもの凄い力を感じました。それにやっぱりピンクのビキニがカワイイし、それがバックの綺麗な海の青さと相まって絶妙な雰囲気を醸し出しています。」

    • 友坊主さん(3)

「ためいきが出るくらいに綺麗な紺野あさ美

  • 055

    • 紺アモさん(4)

「 最高の笑顔!まさに破顔一笑.川o・∀・)<たのしーい♪という気分がこっちまでグイグイ伝わってきます.」

    • Mayさん(3)
  • 115

    • imasamiさん(4)

「夕暮れの海辺。ぬれた髪にバスタオルを被って、今日は遊びすぎて疲れちゃったという雰囲気。同伴者(彼氏)が撮ったようなプライベート感が出ていて好きです。もちろん彼氏は自分という設定で。」

    • 紺アモさん(3)

「これは写真集に無かったカットですね.いちごタオルにくるまってまるっとしている紺ちゃんの顔,そしてちらりと覗く胸元,素晴らしい(*´д`)」

9位(8pt)

  • 043

    • ホワさん(4)

「『食べ物=紺野あさ美』という図式が成り立つほど食べ物に熱いこんこんですが、『食べた後』よりも『食べる直前』に見せる表情のほうが好きですね。目の前にある食べ物の味をいろいろ想像しているのか、表情が豊かな気がします。この1枚前の和菓子を切って何かを見つけたような表情も捨てがたいんですけど。」

    • TOMさん(4)

「ぽん野さんといえばやはり食べ物を抜いて語ることは出来ません。42〜44番で悩んだんだけど、結局このカットにしました。ホント食べ物を前にすると、特にいい表情になりますねぇ〜。という順位です。」

8位(9pt)

  • 034

    • HCRさん(3)

「これはですねぇ・・・、あまり多くを語るとただのスケベ妄想になってしまうので控えさせて頂きますが(苦爆)、普通・・・というかなかなかお目に掛かれない体勢でありシチュエーションんですよね。それだけにあれこれ妄想がどんどんかき立てられてしまって・・・。だって、畳の上であられもないカッコであくびをかいて寝そべってるんですよ!? 写真集に掲載しなかったのは当然というか正解というか・・・。まぁあれだ、そんな紺ちゃんが私的に果てしなく“色っぽい”とだけ言っておきます(笑)。」

    • だいちょさん(3)

「こんこん「お兄ちゃん、いっしょにお昼寝しよ♡」
だいちょ「こんこんはお昼寝が好きだなぁ」
こんこん「お兄ちゃんもこっち来て」
だいちょ(ごろごろ)
こんこん(ぴとっ)
だいちょ「こんこん、くっついてたら暑いよ・・・・」
こんこん「いいの、このまま寝るの」
 ・・・・・
だいちょ「すぴーzzz」
こんこん「お兄ちゃん!わたしより先に寝ちゃだめ!」
だいちょ「こんこんはわがままだなぁ」
こんこん「ちゃんとわたしが寝るまで見てて・・・・」
だいちょ「よしよし」(なでなで)
こんこん(ぴとっ)
・・・・ってことで、爽やかな妄想をかき立てる寝そべりショットが当然のようにランクイン。ちなみに、星屑になった伝説の漢、古今紺紺さんが主催なさった「なつふくベストショット企画」のときに投票したのはこの3枚。寝そべりショットがだいちょのツボのようです。」

    • ホワさん(3)

「畳の上に寝そべってあくびするとか・・・多くは語るまい。スタイル良いんですけど昨日もヤンタンで否定していましたね(笑)こんこんの中での『スタイルが良い』というのが違うだけなんでしょうけど。顔の大きさにコンプレックス持っているから、トータルとしてのスタイルとして良いとは思えないんでしょうね。」

7位(10pt)

  • 017

    • HCRさん(4)

「これはその表情といい、ちょこんと座ってる感じとかが凄く好きでね。見ているだけでぐっと惹き付けられてしまうんです。それにこの・・・、紺ちゃんからの“見つめられ感”がこれまた堪らなかったりして(笑)。こ〜んな風に目の前で紺ちゃんに見つめられちゃったらねぇ、もう・・・。そんなシチュエーションを考えただけでもドキドキしてきていまいますってば。」

    • Leaderさん(3)

「木陰でくつろぐこんこん、癒し系の香りが漂ってきます。黒で白玉のブラウスが、木漏れ日の背景とよくマッチングしていて、構図的にも面白い1カットだと思います。」

    • ジョニーさん(3)

6位(13pt)

  • 039

    • hottaさん(4)

「18〜19歳という年齢は、子供と大人が同居している年頃なんだなぁ、とつくづく思いましたね。すごく子供っぽい表情をするときもあれば、その間逆にとても大人っぽい表情もできちゃうし。そのうち、「大人っぽい表情」という点ですごくいいできではないかと思い、選んでみました。こんこんは、どちらかというと、かわいらしい部分のほうがクローズアップされがちですから、こういう大人っぽい、というか、この場合「凛とした」という表現がぴったりだと思うのですが、こういった表情、雰囲気も、もう出せるようになったんだな、と思うと、感慨深いものがあります。こんな彼女がやめちゃうんですからねぇ…Mottainai。」

    • 友坊主さん(3)

「ためいきが出るくらいに綺麗な紺野あさ美

    • yasuさん(3)

「もうひとつのこんこんのイメージとして「まじめそう」っていうのがありまして。何を見ているんでしょうね?ラーメンでも売りに来ましたかね?(笑」

    • 明けの明星さん(3)

「普段見る紺野さん(芸能人とは思えないほど、本当に後ろ暗さをまとった「かげ」が無いです)とは違った、ほの暗い「かげ」を凝縮したかのような、そういう意味で印象的なカット。『家元が何者かによって殺害された。そして、その娘の「紺野あさ美」の所へも刑事達が事情聴取に訪れた。事件に就いて重要情報を知っていたものの、素知らぬふりをしてその場は刑事達をとりあえず返した。その刑事達が去っていった方向を冷ややかに見遣る「紺野あさ美」・・・』こんなサスペンスドラマのワンシーンが思い浮かぶようなカットです。 百面相のように色々な表情ができる容姿端麗な紺野さんは、「被写体としての」女優という点では、少なくとも芸能界で片手に入るといっても過言ではないと思います。」

5位(14pt)

  • 024

    • ぶるふぉぼ。さん(4)

「夜の暗闇と店内から漏れる光、黒いなつふくとこんこんの白い腕。今回の企画には『デジタル』という語が含まれているけれど、コントラストという意味ではこれ以上のデジタルなカットはなさそう。もちろん、普段のほんわかこんこんとのコントラストも表しているということで、『クールな "紺" トラストカット』を 1位に選びました。」

    • まるしぇ♂さん(3)

「『episode2:こんな日に、』今日、何度目だろう。二人の会話が、また途切れた。すると今度は急に彼女はぼくの前に回り、心配そうにぼくを見つめてきた。何カ言ワナキャ…頭の中は焦ってるはずなのに、出てくる答えはガラクタばかりだった。(雨の夜なのに、けっこう薄着だな)(ああ、きっと、この間、買ったなつふくを着たかったんだろな)(確かに、服装ひとつで、印象って変わるよな)ショーウィンドウの前で、人工的な光に照らされた彼女は、まるでこんな時間から踊りに行くギャルのようにも見える。けれども、こんな日に、まずほめるのが服装だなんて、鈍な男のセリフだ。フリーズ寸前まで頭をフル回転してようやく、スポーツでかっこうよく引き締まった彼女の二の腕に、髪の色がマッチしているのに気がついた。『今日…、ヘアメイク、気合い入ってるね。』表情は変わらなかったが、彼女の答えは、ぼくの期待とは違っていた。『ひっどいくせ毛でしょ。ホラ急に梅雨に入っちゃったから、ストパーあててないんだ。』ぼくはあわてて取りなす言葉を探した。

    • こんどんさん(2)

「このカットもっとほしいって思いました。ちょいワルな感じのあさ美ちゃん。でもすごい似合ってます。かっこいいっていうか。普段見られないような姿ですからね」

    • ひでさん(2)

「これまたデート中にちょっと遅れて歩いていると彼女が振り向いて『どうしたの?早くおいでよ!』って言ってくれそうな印象。」

    • TOMさん(2)

「まぁ、個人的な好みです。それ以外のコメントはありません。」

    • るぷすさん(1)

「やっぱこのワイルドこんこんは外せません。またこのカットはDVDでしか観られませんから、こーやってデジ画像で出てきてとても嬉しい☆」

4位(14pt)

  • 009

「1点勝負です♪」

    • ぶるふぉぼ。さん(3)

「このこんこんのパチクリ EYES から、『ご飯食べちゃいま〜す』ビームが発せられているのはもう言うまでもないけれど、こんこんの一口の御飯の量が確認できる貴重なカット。その量から、美味しさを存分に味わってゆっくりと食事をするマイペースなこんこんの姿を思い浮かべることが出来ます。癒し力 MAX。」

    • ポンマルさん(2)

「満面の笑顔ではなく、目力でこのご飯おいしいよと訴えている紺ちゃんの目が印象に残ったので、このカットを選びました。」

3位(18pt)

  • 064

  • 064 
    • ひでさん(5)

アロハロ写真集のベストカットグランプリの時も書いたと思いますが、自分は彼女の視線に弱いようです。上手く表現できないのですが、これもデート中、突然彼女が振り向いたときに魅せた表情!というイメージ。なにしろ直感で感じた1枚なので自分でもモドカシイ表現しかできませんが、見た瞬間の『コイツだ!!』と思った1枚です。」

    • だいちょさん(4)

「『なつふく』にも収録されているショットの別表情バージョンです。これから先、こんこんが自分の道を歩こうとすれば、そこにはいろんな困難があることでしょう。そんなとき、ヲタに愛された日々の思い出がこんこんを支えるかもしれない。でも、こんこんがヲタを支えてくれるような機会は、もうしばらくないでしょう。それでも、たまには女神様が振り返って微笑んでくれている(ちょっとアヒル口で)、そんな姿を夢見ていたい・・・・・」

    • Mayさん(4)
    • ここんさん(4)

「おいらは夏が大嫌い!暑いし、蒸し蒸しするし、汗をかくし、もうだるい・・・でも彼女は夏が好きだった。思いっきり外で遊べるからいいじゃない!と彼女は笑って言った。クーラーの中がいいよ〜と抵抗してもダメだった。おいらの手を引いて「海を見に行くよ!」と元気にはしゃいでる彼女。 山を抜けると目の前には美しい海が!『ね!来て良かったでしょ♪』彼女は誇らしげに言った。でもおいらの目の中に飛び込んできたのは太陽を味方に付け輝いてる彼女。太陽の季節だから彼女も更に輝いてるのかな・・・おいらは夏が好きになりそうだ。」

    • koasaさん(1)

「衣装はともかく、特徴的なかわいい口角を満喫できますねw」

2位(21pt)

  • 019

    • ポンマルさん(5)

紺ちゃん独特のゆーくりとした空気とか周りを幸せな感じにするオーラみたいなのが1番感じられるのでこのカットにしました。言葉ではうまく言えませんが、この雰囲気が自分が紺ちゃんを好きな理由なのかなと思います。」

    • yasuさん(4)

「こういう感じで何かを見ている姿。好きですねぇ〜こんこんだと、あそこになってる木の実だ食られるのかなぁ〜?ってみていそうですけど(笑」

    • hottaさん(3)

「爽やか、って感じ。ここ行ったし、欄干にも触ってきたし、って…キャーo(≧▽≦)o」

    • C-たけさん(3)

「あなたの視線の先に映る未来を応援したい。こんこんのほっぺ(Hoppe)には希望(Hope)が詰まってるんだぜ!」

    • まるしぇ♂さん(2)

「『episode1:学校が衣替えになった日』先月は若葉だったと思いながら川沿いの木を見ると、もう葉が濃い緑色に変わっていた。こうやって生命あるものの成長が感じられる一方で、気候はまだまださわやかで、過ごしやすい。ぼくはこの季節が好きだ。その時はまだ、かすかな風が吹いていることに気がついていなかった。ぼくが初夏の風に気がついたのは、欄干に腰掛ける彼女の髪がやわらかく揺れているのを見たからだ。彼女は、なつふくで初夏の日差しを浴びながら、ぼくが見ていたのと同じ木を見ていた。ぼくは、もうひとつのことに、はじめて気がついた。日差しに縁取られた彼女は、明るい表情を持っていた。あまりにも、うかつだったぼくは、初夏という季節につつまれた彼女に、今日、恋をした。」

    • だいちょさん(2)

「あれ以来、以前のこんこんの写真集をよく開くのですが、5期写真集を見ると、『こんこん、大人になったなぁ』と思うわけで。自分でもわかりませんが、全部で115枚のデジタルブックスの写真の中で、No.019の写真以外に5期写真集のこんこんを思い起こしたものはなくて、この写真がランクイン。」

    • 明けの明星さん(2)

「夏の暑さを忘れさせてくれるような、そんな清涼感の溢れるカット。」

グランプリ(25pt)

  • 045

    • 終われない夏休みさん(7)

「赤点で合格と言われて娘。に加入してから、はや5年。 初期の頃は「歌もダンスも完璧です!」のMCで笑いを取っていたこんこんですが、今やそれが現実となっているのは、まさにこんこんの日々の絶え間ない努力!! それをもう少し長く見ていたいと思うのはヲタ故のワガママでしょうか? これからも新しい道で頑張って努力していくであろうこんこんに幸多からん事を願います。
ちなみにこのカットは「なつふく」でも同系統のカットは小さい写真でしか見れなかったのかな? 新鮮なかわいらしさを感じさせてくれると共に、大好きなピンク色のビキニ&花! 特に花は!ド忘れしたけどオリンピックのマラソンとかの勝利者に、葉で作った冠を戴くのがありますよね? 卒業が決まった今となっては長距離走が得意な無敵こんこんのイメージもあって、この花の冠がヲタから贈られる感謝と勝利者への冠みたいに見えるんです。『紺野!お前こそがモーニング娘。なんだよ!!』 まさか13人がかりのクリスマスでのエガちゃんの言葉が予言だったとはね。 こんこん、可愛いよ、こんこん。 完璧だよ、こんこん。」

    • koasaさん(5)

「写真集の王道とも云える花の冠を頭に載せているカットで、本編に何故載せられていなかったのが不思議なくらいの良さ。スポフェスで1500mの表彰式で月桂樹の冠リを頭に載せ満面の笑顔だったのを思いだされます。」

    • 明けの明星さん(4)

「こんなふうに微笑みかけられたら、思わず瞳を閉じて微笑み返してしまうであろう、そんな紺野さんの魅力を凝縮したカット。『・・・そう、瞳を閉じて微笑み返す・・・その微笑みは、「自分は何をくよくよと女々しく悩んでいたんだろう。やれやれ(苦笑)。」という気持ちと、「かなわないな・・あなたには(照れ笑い)。」という気持ちを同時に呼び起こしたのだった。』こんな小説の情景描写(←駄文だなぁ(苦笑))がなされそうな、そんなカットです。心の疲れを忘れますね。」

    • こんどんさん(4)

「これ見た瞬間に特にいいな〜って思いました。とにかくかわいいって言うか…何て言うか。ピンクが似合ってますし個人的には文句なしです。」

    • kenkenさん(4)

「ビーチカットのひとつですね。お花の冠をかぶって微笑む姿は、もう「女神さま」と言って差し支えのないものでした。ちょっと目を離していたスキにこんな姿になってて『どぉ?』なんて言われたら…もう。自分がどうなるかわからんのでこれ以上は規制(何 これが写真集に入らなかったのは実に惜しかった。それほどのカットだったと思います。」

    • Leaderさん(3)

「ピンクの花の冠がいいですね。こんこんにはピンクがよく似合います。首の傾げ方がツボにくる1カットです。」

頑張る紺野あさ美さんに、ほんの少しでいいからチカラを分けたい

るぷすさん(id:Lupus_x)074(6),013(2),024(1)
友坊主さん(id:tombouze)039(3),053(3),092(3)
Leaderさん(id:Leader)017(3),045(3),092(3)
hottaさん(id:ajisaic)039(4),019(3),006(2)
ここんさん(id:cokon)064(4),044(3),021(2)
終われない夏休みさん(id:owarenai)045(7),007(1),042(1)
yasuさん(id:txn70809)019(4),039(3),081(2)
yasuさんの会社の紺ちゃん推しの方(id:konkon8832) 009(9)
kenjiさん(id:kenji0603)097(5),044(4)
koasaさん(id:koasa)045(5),035(3),064(1)
ひでまちんさん(id:hidemachin)053(4),041(3),090(2)
まるしぇ♂さん(id:malushe)036(4),024(3),019(2)
だいちょさん(id:daichomaru)064(4),034(3),019(2)
C-たけさん(id:c-ponno)052(4),019(3),062(2)
明けの明星さん(コメント欄)045(4),039(3),019(2)
こんどんさん(id:konkon-kondon)045(4),109(3),024(2)
ひらさん(id:KH507iF)029(4),071(3),011(2)
ジョニーさん(id:jyoni-0128)062(4),017(3),081(2)
ぶるふぉぼ。さん(id:BluePhobos)024(4),009(3),073(2)
ひでさん(id:Gohangasukigumi)064(5),024(2),094(2)
サムさん(id:a33com)051(4),032(3),063(2)
ゆっくりさん(id:yukkuri191)025(4),026(3),091(2)
imasamiさん(メールでご参加)(id:imasami)003(4),115(4),035(1)
ホワさん(id:howa)043(4),034(3),013(2)
kenkenさん(id:kenken76)045(4),094(4),109(1)
ポンマルさん(id:ponmaru0619)019(5),009(2),042(2)
紺アモさん(id:con-amo)055(4),115(3),063(2)
HCRさん(id:h_c_r32)017(4),034(3),048(2)
TOMさん(id:tealandduck)043(4),030(3),024(2)
Mayさん(id:may-com)064(4),055(3),004(2)
(順不同)


皆さんご協力ありがとうございました。
コメント等を都合により一部加筆してありますが、ご了承ください。
men's6(id:men-s6)(id:men-s6x)083(5),106(3),028(1)


追記:imasamiさんは2006年7月2日に日記を開設しています。企画開催時はメールでご参加いただきました。
追記:yasuさんの会社の紺ちゃん推しの方(おいちゃんさん)は、2006年7月27日に日記を開設しています。企画参加時はyasuさんの日記よりご参加いただきました。